- TOP
- ホワイトニング
歯を削らずに白くできるのがホワイトニングです
毎日ブラッシングしていても、歯は、いつの間にか黄ばんでしまいます。それは毎日口にする飲食物の色素沈着や、加齢の影響で歯の黄ばみが目立っていくことが原因です。白い歯は笑顔を引き立てますが、歯が黄ばんでいるとなんとなく老けて見えたり、顔色が悪く見えたりしそうで、気になってしまうのではないでしょうか?
歯を白くしたいけれども、健康な歯を削るのには抵抗がある方は、薬剤で白くする方法があります。それが歯科ホワイトニングです。ホワイトニングの効果には個人差がありますので、まずは埼玉県川口市の新井宿駅徒歩5分の歯医者「たのうえ歯科医院」にお気軽にご相談ください。
ホワイトニングメニュー
ホワイトニングメニューは2種類です。歯科医院で行うオフィスホワイトニングとご自宅で行っていただくホームホワイトニングです。それぞれにメリット・デメリットがありますので、ご自分に合うメニューを選びましょう。また両方を組み合わせると相乗効果が得られますのでご相談ください。
オフィスホワイトニング
歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が行うホワイトニングです。歯のクリーニングを行ったあと、歯ぐきを保護してから歯面に高濃度のホワイトニング剤を塗布します。そして特殊なライトを照射して歯の漂白作用を促進させます。1回の施術は1時間~1時間半程度で、2~3回のご来院で、理想の白さが得られる施術です。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
ホームホワイトニング
歯科医院で作製したマウストレーと低濃度のホワイトニング剤をお渡しします。ご自宅でご都合のよい時間に、丁寧なブラッシングをしてから、マウストレーにホワイトニング剤を注入して、毎日一定時間装着していただく方法です。即効性はありませんが、じっくり白くしていくので白さが長続きします。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
症例紹介
ホワイトニングを行う前に
ホワイトニングは健康な天然歯に行う施術ですので、虫歯や歯周病がある場合には治療が優先します。また人工歯は白くできません。ほかにもホワイトニング効果が得られにくい歯質があり、効果には個人差がありますので、詳しくはご相談ください。また18歳未満の方や、妊娠中・授乳中の施術はできませんのでご了承ください。ホワイトニングの注意点をご理解のうえ施術しましょう。
ホワイトニングを開始したら
- 歯科医師の指示に従ってください。
- 施術期間中はコーヒーや赤ワイン、カレーなど色の濃い飲食物はお控えください。
- マウスピース装着時の喫煙はできません。
- ホワイトニングを行ってもずっと白さが続くわけではありませんので、長期的に維持するためには定期的に施術を続けることが大切です。